不用品の有効活用
※ちえりあ改修工事のため、2021年のちえりあ1階での開館は2月28日(日)までです。
そのため、上記場所への各種お持ち込みも2月末までとなります。
3月は移転準備のためご利用いただけません。
4月1日から12月までは臨時移転先で受付させていただきます。
(臨時移転先:札幌市中央区北4条西15丁目1-53 北5条通ビル5階)
リユースコーナー
家庭で不用になったもののうち、まだ十分に使える日用品を市民同士で譲り合うコーナーです。「リユース」(繰り返し使う、もう一度使う)することでごみ減量に役立ちます。
【お持ち込み】
いただきもので使う予定のないもの、家庭で使わなくなったけどまだ十分に使える状態のよいものなどをごみに出さずに、リユース品として、リサイクルプラザ宮の沢にご寄付ください。
※新型コロナウィルス感染拡大防止のため、
●当面の間、お持ち込み出来る量はひと月におひとり様ダンボール1箱程度までとさせていただきます。
●現在、食器類の持ち込みを一旦停止しています。
※状況により、受付基準は変更となる場合があります。
【お持ち帰り】
館内のリユース品は使いたいものを「無料」でお持ち帰りになることができます。
※任意で募金をいただいております。募金は、被災地支援やリサイクルプラザ宮の沢の市民還元事業に充てさせていただいております。
(※リユースコーナーと資源回収の案内チラシ、詳しくはお問合せください)
資源の回収
集団資源回収に出しそびれた新聞・雑誌・ダンボールや廃食油、小型家電などを、開館中はいつでもお持ち込みになることができます。
※現在、新型コロナウィルスの影響により古着・古布の回収は停止しています。
ゆずります・ゆずってください掲示板
市民同士でリユース品のやり取りをしていただくための掲示板で、リサイクルプラザ宮の沢の館内に常設しています。
大型のものはリサイクルプラザ宮の沢にお持ち込みができないため、こちらの掲示板をご利用ください。
ゆずります・ゆずってください掲示板の案内チラシはコチラ
申込書を印刷し記入の上、FAXで申し込むこともできます。
ゆずります申込書(PDF)
ゆずってください申込書(PDF) 申込書記入例
(現在、館内に下記の情報が掲示中です)
情報提供者へ連絡をとりたい方は、リサイクルプラザ宮の沢までお問い合わせください。
電話 671-4153
※価格表示のないものは無料。
ゆずります情報 |
ゆずってください情報 |
●鉛筆、ノート、クレヨン、色鉛筆、塗り絵、絵本 (学校へ行けない子ども達への支援品。フィリピンのパワラン島に開設計画の私塾的な学校に寄贈します) (1月29日受付) |